ゆきかぜとヤマト
先日古本屋で買った宇宙戦艦ヤマトの小説(朝日ソノラマのやつ)を読んでたら
なんだか無性に立体物が欲しくなったので作ってみました。
M21881式雪風型宇宙突撃駆逐艦
宇宙戦艦ヤマトメカコレクションシリーズの小さなプラモデル。
かっこいい。ホレボレ。
でも塗料選択を間違えてしまって、どうしようもなくピンク色。
まるでお菓子みたいさ。しょんぼり。
しかし沖田艦共々本当に良いデザイン。
宇宙戦艦ヤマト
1/1000のプラモデル。
重くて硬くて分厚い雰囲気を目指した。
甲板周りを、設定とは違う塗り分けに。
少しはボッテリ感が増えるかなと思って。
後方より
あちこちカットして艦橋を低くしてみた。
波動砲周りのラインをちょっとだけ変えた。
本当は胴体側面を、もっとふっくらとしたラインにしたかったのだけれど、
それやっちゃうと、いつ完成するかわからなくなるんで止した。
ズ ズ ズ ズ ズ ……
あらためてみるとヤマト関連のデザインって、すごくかっこいい。
以上、ゆきかぜとヤマトでした。
おしまい
2006/2/24